2月3日(土)、垂水区役所と小束山ふれあいのまちづくり協議会(小束山防災福祉コミュニティ)共催の、垂水区総合防災訓練に参……
1月28日(日)、多聞の丘小学校で開催された 多聞南ふれあいのまちづくり協議会主催の「多聞南地域防災訓練」に参加しまし……
神戸市垂水区社会福祉協議会では、垂水区善意銀行という寄付の窓口を設けています。 窓口では、金品のご寄付や物品のご寄……
12月19日(火) 県立舞子高等学校環境防災科で、災害時のボランティア活動について、出前授業を行いました。 &nb……
若年性認知症の人と家族が、気持ちを分かち合い、情報交換する場(本人の会・家族会)があります。 ソレイユは、その中のひと……
本会では、皆さまからお預かりした善意の寄付金品を垂水区内の地域福祉の向上に役立てるために「善意銀行」を運営しています。 ……
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、くらしやこころに大きな影響を受けた方を対象に、弁護士によるくらし相談、保健師等……
『 シニアいきいき講座 』を開講いたします。 この講座は、シニア層の方々が、セカンドライフを充実させることを目的に……
子どもの好きな方で、放課後児童クラブの児童支援員として働きたい方を探しています。 場 ……