垂水区社会福祉協議会は、誰もが住みやすいまち、たるみをめざして、区民の皆さまとともに歩みを進めます。高齢者や障がい者、児童など様々な分野の事業を通して、互いに支えあうことのできるまちづくりをサポートします。
「愛垂児童館」と「平磯児童館」が移転・統合し、「垂水児童館」が令和5年6月26日(月)にいよいよオープンします。 ……
日頃一人でお過ごしの高齢者等を対象に、地域の集会所等でふれあい給食会(食事会)が実施されており、垂水区内では現在39グル……
「令和5年度 みんなで学ぼう初めての手話講座」が開講しました。 5月11日(木)、垂水年金会館内のボランティアルー……
こども・若者ケアラーの居場所づくり「ふぅのひろば」に取り組む、こうべユースネット……
令和5年度 赤い羽根共同募金 「社会福祉関係団体・ボランティア団体・NPO支援事業」 ※本助成案内は、兵庫県共同募金……
「明日に架けるたるみ応援ハートブリッジ助成について」 垂水区社会福祉協議会には、地域団体からの提案に対し、赤い羽根共同……
ボランティアセンターではひとり暮らしの高齢者様に、季節のおたより(絵手紙)をお送りしています。 季節のおたよりは、「お……
垂水区地域自立支援協議会と神戸市垂水区社会福祉協議会(本会)では、福祉サービス事業所の製品販売会『たるみアンテナショップ……