令和3年6月19日(土)、千代が丘地域福祉センターで、千代が丘サポートカード(災害時要援護者登録)登録者情報の地図への表……
独りぼっちで夜遅くまで親の帰りを待つ子どもたちが多い昨今、違う校区・年齢の生徒やボランティアの大人たちと一緒に楽しく食……
ママ、赤ちゃん、幼児さん いっしょにあそぼ~♪ 工作や、ふれあい遊び、体操などのプログラム、おしゃべり等、毎回盛り……
コロナ禍の影響を受け、苦しい生活をしている垂水区内のひとり親世帯への緊急支援として、食品を無料でお届けします。 新……
令和2年5月から令和3年1月までに垂水区社会福祉協議会のSNSで発信した各地域の工夫ある取り組みを冊子にまとめました。 ……
今回のテーマは「ヒートショック」「家の中でできる!筋力トレーニングでフレイル予防!」です。 垂水区の地域支え合い推進員……
昨年に引き続き、今年度も「募金百貨店プロジェクト」に「株式会社レーブドゥシェフ」が、ご参加いただけることになりました!!……
『地域における発達障害の「理解と支援」 のネットワーク』が立ち上がりました。 垂水区社会福祉協議会では、住民が主と……
12月13日(日)、小束山地域福祉センターで「音楽を楽しむ」集いが、小束山地区民生委員児童委員協議会、ひまわり給食会の主……