令和2年6月17日、垂水区連合婦人会が、本会善意銀行を通じて、兵庫県看護連盟にレインコート500枚を寄贈しました。 ……
星稜台地区の民生委員児童委員の日下さんは、無料通信アプリLINE(ライン)で地域の一人暮らしの高齢者Sさんの安否確認をし……
垂水区社協では、希望されるひとり暮らし高齢者のご自宅に電話をおかけしています。季節のこと、毎日のできごとなど、ボランティ……
神戸市社会福祉協議会では、令和3年度4月採用の事務局職員(正規)を募集しています。 <【夏募集……
神戸ひきこもり支援室が、各区役所に出向き、相談会を実施します。ご本人はもちろん、ご家族の方のご相談もお聞きいたします。 ……
垂水区のふれあい給食会グループの1つである「仲々アミーゴ」。普段はボランティアの自宅を会場に、ひとり暮らしの高齢者の交流……
ボランティアルームの利用を停止しておりましたが、6月1日(月)より一部制限を設けて利用を再開いたしま……
子どもの居場所 東垂水希望・学びの部屋を訪問しました。 新型コロナウイルスの影響で小学校は休校でしたが、「東垂水希……
神戸市では、ひとり暮らし高齢者等が安心して暮らせるよう、地域住民のボランティアによる友愛訪問活動(見守り活動)を推進して……