最新情報

「おしゃべりかふぇ ほっこり」がコロナ対策を工夫しながら活動を継続!!

2021.10.21

「おしゃべりかふぇ ほっこり」は2018年に空き家を活用して活動が始まりました。

当初は、参加者の皆さんで体操後にお菓子や軽食を食べながら、お話をする時間を設けていました。

しかし、新型コロナウイルスの影響で飲食ができなくなり、活動場所であった空き家も広い間隔を取ることが難しくなったため、活動を一時休止せざるを得なくなりました。

そこで、長引くコロナ禍で体操だけでも継続しようと、あんしんすこやかセンターと一緒に新たな活動場所を探し、見つかったのが現在の集会所です。

緊急事態宣言発令中はZoomを使い、参加者の皆さんがそれぞれの自宅で体操ができるように工夫をされおり、この度宣言が解除になったため、この日久しぶりに皆さんが集会所に集まることができました。

 

体操のメニューは身体の全身を動かすだけでなく、頭もフルで使う運動です。

私も体験させていただきましたが、付いていくのに必死で、講師の方から「ものすごい必死な顔ですね~」と言われてしまいました…。

 

前回の集会所での活動から少し間が空いたこの日は、手と足の順番が分からなくなる方もおられましたが、講師の方は、参加者一人ひとりの様子を見ながら声掛けをされておりました。

 

   

 

コロナウイルスの影響で活動が制限されながらも、Zoomを導入したり、連絡用にグループLINEを始めてみたり、とその都度工夫をしながら活動を継続されています。

 

 

【日 時】毎週金曜日13:00~15:00

【場 所】グリーンヒルズ東舞子 集会所(神戸市垂水区舞子台7丁目1-14)

【会 費】参加費500円・実費300円 ※活動状況により変更の場合があります。

【問合せ】(078)708-5151(垂水区社会福祉協議会)

 

身体を動かす機会が少なくなってしまった方、人との触れ合いが少なくなってしまった方等々、この機会に介護予防・フレイル予防になる活動を始めてみませんか?

参加者の中にはお隣の西区の方もおられ、参加するのにお住まいの地域は限定されていません。ご興味のある方は下記問い合わせ先までご連絡ください!

 

■問い合わせ先

垂水区垂水区社会福祉協議会
神戸市垂水区日向1-5-1
電 話  078-708-5151(代表)
FAX  078-709-1332
メール  info@tarumi-csw.or.jp
サイト  http://www.tarumi-csw.or.jp
Twitter https://twitter.com/tarumi_shakyo
facebook https://www.facebook.com/tarumishakyo

垂水区社会福祉協議会

〒655-8570 神戸市垂水区日向1-5-1 (垂水区役所内)
公共交通機関をご利用の場合
JR垂水駅 東口を出て東へ徒歩3分
山陽垂水駅 東口を出て東へ徒歩5分
自動車をご利用の場合
第二神明道路『名谷』『高丸』出口から約15分
国道2号線 福田川交差点を北へすぐ