2024.10.15
先月のお話になりますが、9月18日(水)、乙木地域福祉センターにて開催の「乙木ふれあい給食会」に区社協職員2名がお邪魔しました。
ふれあい給食会は、区内各所で、地域の方々により、ひとりぐらし等の高齢者の方々のふれあいや情報交換とお楽しみの場、また、地域での見守りの一環として行われており、
乙木ふれあい給食会は、乙木ふれあいのまちづくり協議会主催で、
東垂水北地区民生委員児童委員協議会の皆さんが中心となって運営されています。
この日は、敬老の日ということで、美味しいちらし寿司とお吸い物の昼食のほか、紅白まんじゅうと、児童館の子どもたちからの手作りのプレゼントがありました。
参加者の方々の笑顔が弾けます。
食後のお楽しみは、落語を一席!
神戸大学の落語研究会に所属する学生さんによる落語で、
皆で笑って大盛り上がり!!
「誰かと食べると、とても美味しい」
「ちょっとした相談ごととかできるし、役立つこととか知れるしね」
「ここに来るのが毎月楽しみ!」
参加者の方々の喜びの声がたくさん聞かれました。
*給食会に参加してみたい
*私も地域でやってみたいがどうすれば?
*ボランティアとしてお手伝いしたい ・・・等々、
給食会に関するお問い合わせは垂水区社会福祉協議会までお気軽に!
【お問合せ】
神戸市垂水区社会福祉協議会
神戸市垂水区日向1-5-1 2階
電 話 078-708-5151(代表)
FAX 078-709-1332
メール info@tarumi-csw.or.jp
#給食会 #高齢者のつどいの場 #地域活動 #地域交流