2025.10.29
ボランティアセンターでは、ひとり暮らしの高齢者様へ、季節のおたより(絵手紙)を作成してお送りしています。
ボランティアさんが、月2回集まり、おたよりを作成しています。
今回のおたよりのテーマは「ハロウィン」
「ハロウィン」とは、毎年10月31日に行われる海外の祭りです。
古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と考えられており、現代では、アメリカの民間行事として親しまれ、カボチャをくりぬいてジャックオーランタンを作り飾ったり、子供たちがお化けなどに仮装して近所の家々からお菓子をもらったりする風習があります。
カボチャ・魔女の帽子などのかわいいイラストを切り抜いて貼ったもの、
色えんぴつや色マジックで魔女や黒猫を手書きしたもの、
様々な「ハロウィンのおたより」が完成しました。
ボアンティアさん達もハロウィン気分で、お手本にはない♡や♪♪を付け加えて、アレンジを楽しまれていましたよ。
これからも、季節にあわせた素敵なおたよりをお届けします。
楽しみにしていてくださいね。
「おたよりくらぶ」に関するお問い合わせはこちらまで
垂水区ボランティアセンター・垂水区社会福祉協議会
神戸市垂水区日向1-5-1 2階
電 話 078-708-5151(代表)
FAX 078-709-1332
ホームページ https://www.tarumi-csw.or.jp/index.html
FACEBOOK https://www.facebook.com/tarumishakyo/
✕(旧ツイッター) https://x.com/tarumi_shakyo
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCNT6_vgzWjV3CiQNlwEV_vw
Instagram https://www.instagram.com/tarumishakyo/
「おたよりくらぶ」事業には 赤い羽根共同募金の配分金が活用されています。
#ボランティア #おたよりくらぶ #赤い羽根共同募金 #絵手紙 #ハロウィン #カボチャ #魔女 #黒猫