2022.01.25
普段お一人でお過ごしの高齢者等を対象に、地域の集会所等でふれあい給食会(食事会)が実施されており、垂水区内では現在36グループが活動されています。
コロナ禍が続いており、長らく会食形式での給食会が休止されていましたが、感染状況が落ち着いたことから、この度「千代ヶ丘ふれあいのまちづくり協議会」で会食が再開されました。
しかし、以前のように地域福祉センターでの調理は未だ難しい状況です。
何とか皆さんに温かい料理を提供できないかと考えられ、この度地域福祉センターへキッチンカーに来てもらう事となりました。
メニューについても事前の打ち合わせからじっくり考えられ、なんと…今回はウナギを提供できることになりました!!
「ひとり暮らしで、普段はウナギなんて買わないから嬉しいわ~」というお声もあり、出来立ての温かく美味しいご飯を、高齢者の皆さんはあっという間に召し上がっていました。
そして、お食事が終わるとレクリエーションが始まります。
この日は、スライドに懐かしい昭和の大スターの幼少期の写真が映され、誰かを当てる「この人、だぁ~れ」というゲームをされました。
超高視聴率であったドラマに出ていた俳優さんも、幼少期の写真では中々すぐにピンときませんが、顔のパーツを見ながら皆さんで考え、良い頭の運動となりました。
1問ずつ正解していき、一番最後のスライドには参加者の皆さんも良く知っている方々が映されました。給食会のボランティアのお二人です!
サプライズ演出でしたが、自慢のお歌を披露され、お二人の素敵なお声もあり会場はとても盛り上がりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、ふれあい給食活動にも制限がある中で、今の状況でできる事を工夫され、参加される高齢者の皆さんに楽しんで帰っていただけるような素敵な給食会でした。
■この記事に関するお問い合わせはこちらまで
神戸市垂水区社会福祉協議会
神戸市垂水区日向1-5-1 2階
電 話 078-708-5151(代表)
FAX 078-709-1332
メール info@tarumi-csw.or.jp
サイト http://www.tarumi-csw.or.jp
SNS https://twitter.com/tarumi_shakyo