最新情報

高丸ふれあいのまちづくり協議会で「KOBE垂水区いきいき百歳体操」が始まります!

2022.09.08

高丸ふれあいのまちづくり協議会で、「KOBE垂水区いきいき百歳体操」が始まります!

この日は、高丸ふれあいのまちづくり協議会のメンバーや地域住民の方が参加し、実際の体操を体験されました。
通常は1つの動きを20回行うのですが、今回は簡易版で半分の10回バージョンで行いました。あえてゆっくりとした動きを繰り返すことで、衰えやすい筋肉を効果的に鍛えることができるとともに、怪我の予防にもなるそうです。


簡易版でもしっかりと筋肉の伸び縮みが感じられ、終わったころには室内でクーラーが付いているのも関わらず、汗ばむほどでした。
コロナ禍で外出を自粛されている方が多い中、筋肉が衰える「フレイル(=虚弱)」になる高齢者が増えています。

フレイルを放っておくと介護が必要となったり寝たきりとなるリスクが増えるということで、この会では垂水区のリハビリ専門職の協力で「いきいき百歳体操」の指導を行ってもらいました。

10月からは、毎週開催予定です。
地域の方なら誰でも参加可能です!
詳しくは、下記までお問合せください。

【日時】10月から、毎週水曜日10:00~11:00
【場所】高丸地域福祉センター(垂水区坂上5-1-2)
【会費】無料
【問い合わせ】752-7930

垂水区社会福祉協議会

〒655-8570 神戸市垂水区日向1-5-1 (垂水区役所内)
公共交通機関をご利用の場合
JR垂水駅 東口を出て東へ徒歩3分
山陽垂水駅 東口を出て東へ徒歩5分
自動車をご利用の場合
第二神明道路『名谷』『高丸』出口から約15分
国道2号線 福田川交差点を北へすぐ