最新情報

塩屋地区の給食会「塩屋地区給食会」で、お弁当の配食を実施

2021.10.06

普段お一人でお過ごしの高齢者等を対象に、地域の集会所等でふれあい給食会(食事会)が実施されており、垂水区内では現在36グループが活動されています。
しかし、コロナ禍で、現在会食形式での実施ができません。
緊急事態宣言発令中ではありましたが、高齢者の方々に笑顔を届けたいという思いから「塩屋地区給食会」では、入り口での徹底した感染症予防対策を行いながら、お弁当の配食を実施されました。
この日のお弁当は、児童館の子どもたちが作った工作とマスクのプレゼント付き。プレゼントには心温まるメッセージが1つずつ添えられており、それを見た利用者さんは「頑張って長生きせなな~」と皆様マスク越しではありますが、笑顔がこぼれておりました。
 

配食会も終盤、いつも早くに来られる利用者さんがなかなか来られません。携帯もつながらないため、心配される民生委員さんたち…ご自宅に再度お電話されたところ、つながり、一安心。すぐに取りに来られました。
長引くコロナ禍で、外出制限がされる中、このような活動は、わずかな時間かもしれませんが、高齢者の方々の居場所になるだけではなく、見守りの機会になっています。新しい生活様式を保ちながら、少しずつ再開されている地域活動を今後も区社協は応援します!
 

 

■本件に関するお問い合わせはこちら
神戸市垂水区社会福祉協議会
神戸市垂水区日向1-5-1 2階
電 話 078-708-5151(代表)
FAX 078-709-1332
メール info@tarumi-csw.or.jp
サイト http://www.tarumi-csw.or.jp
SNS https://twitter.com/tarumi_shakyo
Facebook https://www.facebook.com/tarumishakyo

垂水区社会福祉協議会

〒655-8570 神戸市垂水区日向1-5-1 (垂水区役所内)
公共交通機関をご利用の場合
JR垂水駅 東口を出て東へ徒歩3分
山陽垂水駅 東口を出て東へ徒歩5分
自動車をご利用の場合
第二神明道路『名谷』『高丸』出口から約15分
国道2号線 福田川交差点を北へすぐ