最新情報

【ご案内】成年後見と自己決定「まわりが勝手に決めちゃっていいの!?」開催

2021.08.13

神戸シルバー法律研究会と第三者後見ネットワーク連絡会、社会福祉法人神戸市社会福祉協議会、神戸市の主催で、令和3年9月11日(土)に成年後見と自己決定をテーマにシンポジウムが開催されます。


▲シンポジウムちらし(画像のクリックでPDFファイルで表示できます)

■日時
令和3年9月11日(土)午後1時00分~4時00分(開場午後12時30分)

■会場
こうべ市民福祉交流センター2階201会議室(神戸市中央区磯上通3-1-32)

■対象
当事者・ご家族、その方たちを支援しているなど成年後見制度に関心
のある方

参加費と定員
参加無料/定員550名(会場参加100名・オンライン参加450名)※それぞれ先着順で受付

■プログラム
(1)基調報告「なぜ、意思決定支援が必要なのか?」
福島 健太 氏(弁護士、兵庫県弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会委員)

(2)パネルディスカッション「事例から考える本人の意思決定支援」
コーディネーター
村上英樹 氏(弁護士、神戸シルバー法律研究会 代表幹事)

コメンテーター
福島健太 氏(弁護士、兵庫県弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会委員)

パネリス ト
津田 隆男 氏(弁護士、神戸シルバー法律研究会会員)
矢嶋 真理 氏(司法書士、(公社)成年後見センター・リーガルサポート兵庫支部)
榎本昌起 氏(社会福祉士、神戸シルバー法律研究会会員)

 

※以下は、チラシの案内から
「成年後見制度」は、平成12年より始まった判断能力が十分ではない人たちの権利や財産など守るためにある制度です。後見人は、ご本人が自分の意思を表出できるようにサポートし、その意思の決定を支援していきます。それが成年後見制度で言われている意思決定支援です。

後見活動は、意思決定支援をして終わりではなく、ご本人の重いと共に歩んでいく覚悟をもって、その方の人生に寄り添います。それは、決して簡単ではなく、後見人も日々悩み、葛藤をしていることも事実です。

実際に実務をしている後見人の方々の声、意思決定支援の実際をシンポジウムを通じてお届けし、成年後見と自己決定を一緒に考えていきたいと思います。

シンポジウム詳細、参加申込方法については、ちらしをご覧下さい。

このシンポジウムは令和2年3月7日に開催を予定していましたが、コロナ禍においてやむなく延期となったものです。

新型コロナ感染は現在も完全に収束していない状況ですが、集会とオンライン配信のハイブリッド開催により、しっかり感染症対策を講じておりますので、たくさんの方より申し込みをお待ちしています。

■申し込み方法(受付期限:令和3年8月25日(水)先着順)

【1.オンライン参加の方】
● 出来る限りエントリーフォームよりお申し込みください。
● お申し込み後、当日までに、お申し込みいただいたメールアドレスに、視聴用(ウェビナー)と資料ダウンロード用のURLをお送りします。資料をご準備のうえ、当日視聴用URLにアクセスし、ご参加ください。

エントリー(申し込み)フォーム
https://forms.gle/SboPESw6VfzH5Gvj6

 

【2.会場参加の方】
● 出来る限り、下記シンポジウム申込書をFAX でお申込みください。
FAX番号:078-271-2250
● そのまま当日会場へお越しください。
● キャンセルの場合は、定員の関係がございますので必ず電話でご連絡ください。(TEL.078-271-5358)


▲FAXで申し込みの方は、チラシ裏面にある必要事項を記入・送信ください

 

■本件に関するお問い合わせはこちら
神戸シルバー法律研究会(事務局:神戸市社会福祉協議会 こうべ安心サポートセンター)
住所 〒651-0086神戸市中央区磯上通 3-1-32 こうべ市民福祉交流センター
TEL:078-271-3740
FAX:078-271-2250
※受付時間月~金曜日 9:00~12:00/13:00~17:00(祝日・年末年始はお休みになります)

神戸市垂水区社会福祉協議会

〒655-8570 神戸市垂水区日向1-5-1 (垂水区役所内)
公共交通機関をご利用の場合
JR垂水駅 東口を出て東へ徒歩3分
山陽垂水駅 東口を出て東へ徒歩5分
自動車をご利用の場合
第二神明道路『名谷』『高丸』出口から約15分
国道2号線 福田川交差点を北へすぐ